ねんねトレーニングとは?そのメリットとはじめる時期について

スポンサーリンク

ねんねトレーニングとは?

ねんねトレーニングとは、ことばの通り子供が上手に眠りにつく為のトレーニング「練習」です。子育ての方法はさまざまで、寝かしつけも人それぞれです。お布団で一人でスヤスヤ眠りにつける子もいれば、抱っこでしか寝てくれない子。おっぱいがないと寝れない子など。

babycry

うちの娘は、抱っこで寝かせてから布団に置くまでが毎日緊張の日々でした。足音も息も立てずに、そーっとそーっと気づかれないようにジワリジワリと布団に着地させる・・・!でも着地したとたんに「えーんえーん!」まさに背中にスイッチがついている子で。。毎日の夜の寝かしつけタイムは地獄でした。

おまけに夜中は何度も何度も起こされて30分に一度起きる日もありました。そんな新米母の私が自分のために、そして同じ思いをしているママやパパに少しでもお役にたてればと情報を集めてみました。

ねんねトレーニングのメリット♪

朝までぐっすり、夜中に起きずに寝てくれます。起きたとしても自分で眠るという方法を覚えてくれるので、子供がママやパパを起こして「ちゃんともう一回寝かしつけてよぉー」という、煩わしい深夜の寝かしつけがなくなります。

赤ちゃんも寝不足じゃなくなるので日中の愚図りも癇癪も少なくなります。 大切な夜の成長ホルモンも十分に分泌され、すくすく成長されることでしょう。 寝る子は育ちますから、良いことずくめです。 

始めるべき時期

★小さい赤ちゃん★生後2~4か月

この頃の赤ちゃんは、長くても連続で寝てくれる時間は5時間がいいくらいなんだそうです。個人差はあって知り合いの子はもっとグッスリ寝てたみたいで羨ましい限り!私はこのくらいの時期に5時間連続で寝られた日なんてのはまったくありませんでした。マシな日でも2時間おきには起こされていました。

当時の私がこの方法を知っていれば毎日寝不足でイライラしていた育児が楽しいものになっていたかもしれないです。勿体無い…

スポンサーリンク
ねんねトレーニングのやり方TOPへ